🎊祝 九州大会出場🎊

宮若市内で活動してます、
小学生ドッジボールチーム”若宮キッズ”の子供たちが
8月3日(日)に、鹿児島県で開催される九州大会の出場を決めました!!
🎉おめでとうございます🎉
以前にも紹介させていただいてますが→2024年2月 | アーク工業スタッフブログ
弊社は、スポンサーとして協力させていただいております!
九州大会も、全力で闘って来てください。良い報告を待ってます!
Arc Industry Inc.
宮若市内で活動してます、
小学生ドッジボールチーム”若宮キッズ”の子供たちが
8月3日(日)に、鹿児島県で開催される九州大会の出場を決めました!!
🎉おめでとうございます🎉
以前にも紹介させていただいてますが→2024年2月 | アーク工業スタッフブログ
弊社は、スポンサーとして協力させていただいております!
九州大会も、全力で闘って来てください。良い報告を待ってます!
暑い日が続く毎日・・・そこで弊社は打ち水を開始しました!
工場シャッターがある箇所に散水ホースを設置し、冷たい井戸水を撒いています(^o^)ノ
打ち水の効果とは↓↓↓
打ち水が暑さ対策に有効な理由、それは「気化熱」にあります。地面に水を撒くと、水が蒸発するときに地面の熱を奪い、温度が下がって涼しく感じるのです。日中の打ち水では、気温が下がらなくても体感温度は約1.5℃下がるとされています。
毎日暑いので、熱中症対策も万全に行っていきたいと思います!
本日、工場作業の従業員に熱中症対策教育を行いました。
熱中症にならないために、どうしたら良いか情報共有をしました。
前回に続き、第二工場の熱中症対策を紹介します。
第二工場は、計11台のエアコンを設置しています!
エアコンを24℃に設定していて室温は、25℃くらいです!
設定温度を下げれば、もっと涼しくなるので、さらに暑くなった時でも対応が出来ます!!
エアコンと空調服の組み合わせが良く、冷風が入るので体感はかなり涼しいです(`・ω・´)
次も熱中症対策に関する投稿をします➔➔➔➔➔➔
年々暑さが増していく中、弊社工場での熱中症対策をご紹介したいと思います。
7月に入り、すごく暑いので早々に対策をしております!
~まずは第一工場~
クールレボリューション
移動式大風量スポットクーラー
第一工場に2台設置しています!
クールレボリューションは、
体感温度12℃の冷風を、大容量で約50m先まで届けることが可能なエアコン式のスポットクーラーです( ・ㅂ・)و ̑̑!!!!
これにプラス、それぞれでスポットクーラーを使用しています。
屋内作業場も、熱気がすごくとても暑いので少しでも快適に作業が出来るように対策をしています!
次は、第二工場の紹介をしたいと思います▶▶▶▶
写真は、工場建設で使用した材料です。
下記のデータは、今回の工事で削減できたCO2です。
可能な限り環境に優しい物を使用して頂きました((╭( ‘ω’)و ̑̑!
鉄骨梁メーカーさんに、弊社の倉庫を紹介頂きました!
資材倉庫 / 福岡県宮若市 | 事例紹介 | 株式会社タツミ
上記からサイトに行けますので、是非ご覧ください。
3月31日 大安の日に無事、竣工式を行いました。
建築会社の、たけくに建設(株)様にお花を頂きました✿*
今回、倉庫を建てるにあたり、環境に良い材料を使用して頂きましたので
詳細は、次の投稿に載せようと思います( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
2月21日(金)に、無事に棟上げが出来ました。
大勢の大工さんに来ていただき、一気に進みました!!
完成したらまた更新しようと思います!!
次の工事に向けて、資材倉庫を新築してます。
木材塗料には、環境に優しい物を使っております。
詳細は、別途紹介したいと思います!
工事はかなり進んでますので一気に投稿したいと思います!!!
次へ続く・・・☞
前回のブログでは、健康第一!!でしたが、
今日は「安全第一!!」についての取り組みの紹介です。
この度、ヘルメットを新調しました。テーマカラーはブルーとグリーン。
ブルーとグリーンは弊社の、ロゴにも使用している会社カラーでもありますが、
新しいヘルメットには、安全に対しての意味も込めました。
ブルーという色には、冷静・知性・誠実という意味があります。スポーツ選手などが
リラックスしたり平常心を保つために使われているようです。
グリーンには、安全・やすらぎ・安定という意味があり、安全のロゴマークなどでも良く
見かけます。
これからも、安全第一に無事故を目指して、参ります。